X
    Categories: 賃貸お悩み解決

マンション最上階の暑さ対策。一番うえは灼熱って本当ですか?

マンション最上階、夏の太陽が一日中照り付け想像しただけでも酷い暑さになります。

建物によっては、屋根断熱などの対策をしているところもありますが、無いと暑さは増すばかり。

根本的に、とはいかないまでも、少しでも暑さを和らげるべく、『日差しを避ける』『日差しを通さない』『窓の断熱機能強化』と、窓周辺の3種の対策を見ていきましょう。

 

 

最上階、暑さの理由を知りたい方はこちら↓

マンション最上階の暑さ。一番うえは灼熱って本当ですか?

 

対策の種類

多くは窓から熱が入ります。

まずは、窓の外に対策置くのが効果的です。屋外で日差しを遮り窓に熱を当てないということです。

窓の外の対策ができない場合は、窓の内に対策をするしかありません。

この場合は、陽射し自体は室内に入って来ていますので、窓の外におくほどの効果はありませんが、それでもないよりはずっといいでしょう。

灼熱の日差しを避ける対策①(すだれ)

陽射しを避けるために窓の外にすだれをかけましょう。

どうしても外に掛けられない場合は、カーテンすべて取り外してカーテンレールにかけてみてはいかがでしょうか。

カーテンレールに付けられないときは、突っ張り棒を渡して取り付けるのも良いでしょう。

窓を開けているときは、カーテンよりも風を通すため涼しくなりやすいですね。

さらに、巻き取り用の滑車がホームセンターなどで売っていますので、取り付けると尚よいでしょう。

灼熱の日差しを避ける対策②(よしず)

「すだれ」と「よしず」の違い、わかりますか?

いろいろ違いはあるのですが、一番わかり易いのが、「すだれ」は吊るすもの、「よしず」は立て掛けるものという点です。

また、「すだれ」は細く割った竹が材料ですが、「よしず」は葦(あし)をシュロ糸と呼ばれる糸でつなげて作ります。

立てかけるだけ、ですから、設置もすだれよりも簡単、日差しを遮りたい場所よりも2~3割長いものを買ってきて、窓のあるところに立て掛ければ完成、大変お手軽ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

灼熱の日差しを避ける対策③(オーニング)

お花屋さんやカフェの店先にあるあれです。

 

陽射しの強いときだけ、屋根を延長することが出来るので、必要に応じて使うことが出来ます。

夏場は開いて日差しを防ぎ、冬場などは閉じておくと部屋の中まで暖かい日差しを差し入れることが出来ます。

 

灼熱の日差しを避ける対策④(サンシェード)

オーニングは少し費用がかかる、、、という方は、キャンプのときなどにも使うサンシェードを窓に使ってみましょう。

紐を括り付ける場所さえあれば、取り付けや取り外しも簡単です。

ホームセンターなどにある、引っ掛け付きの重しなどを利用すると良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日差しを通さない対策①(遮光カーテン)

遮光カーテンで日差しを防ぎましょう。

室内に日差しが入っているので、室外で日差しを遮るほどの効果はのぞめませんが、一定の効果があります。

直接日が身体に当たるよりはずっと良いですものね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日差しを通さない対策②(遮光ブラインド)

遮光ブラインドで日差しを防ぎましょう。

ブラインドの構造上どうしてもカーテンほどの遮光性は望めません。

どうしても隙間や両脇から光が入ってしまいます。

それでも、直射日光を遮るには十分効果がありますので、ぜひ対策してみましょう。

 

窓の断熱機能を強化①(スプレー)

窓用の断熱スプレーが市販されていますので、暑さ寒さを少しでも防いでくれます。

 

 

 

窓の断熱機能を強化②(断熱シート)

窓用の断熱シートが市販されていますので、暑さ寒さを少しでも防いでくれます。

 

窓の断熱機能を強化③(プチプチを貼る)

プチプチを窓に貼って、暑さ寒さを少しでも防いでくれます。

 

 

smyk: