アパートやマンションを借りる際に必要となる保証人、そもそもそれって何なんでしょうか。保証って何を保証するんでしょうか。

 

 

保証人とは?

賃貸住宅を借りる契約をするときには、あなた(借りる人)以外に、保証人(連帯保証人)という人が必要になってきます。大家さんにしてみれば知らない人に大切な不動産を貸すわけですから、何かあった場合に少しでも責任をとってくれる人が多い方が良いわけです。

たとえば、家賃の滞納が発生したら、何か設備を壊したら、保証人借りる人と一緒に責任を取る必要があります。

そこまで行かなくとも借りる人も保証人に迷惑をかけてはいけないと思うでしょうから、何かのトラブルが起きる抑止力になるわけです。そもそも保証人が必要なことで入居時に「訳ありな人」を避けることにもつながります。極端な話、指名手配犯だったら、保証人になってくれる人を見つけるのも難しいでしょうからね。

いつ必要になるの?

賃貸契約書に保証人を記載する欄がありますから、遅くとも契約するまでには必要になります。

 

 

 

 

 

 

条件は? 誰に??
条件1

身元はっきりがはっきりしていて、安定した収入がある人。年金収入でもOKな場合が多いです。

条件2

あなたのことを信頼していて面倒をみてもよいと思っている人。金銭面など重い責任が発生しますのでいい加減なものではいけません。

誰に?

この条件を満たすとなると、学生さんなどは保護者の方でしょう。社会人でも実家の父母親戚の方になるでしょうね。その他でも保証人になってくれる人もいるでしょうが、法律上の責任が発生するものですので、しっかり納得してもらったうえで、保証人になってもらうようにしましょう。

 

 

 

万一の時にどうなるの?

家賃の滞納、設備などの破損、そのほかトラブルが発生し、本人(借り主)に連絡がつかない、本人(借り主)がお金を払わない、などの時には不動産屋さんなどから保証人へ連絡やお金の請求が行くことになります。

 

 

 

 

 

 

 

保証人が居ないとき

保証会社による保証のみでも契約できる場合がありますので、不動産屋さんに相談しましょう。

連帯保証人と保証人の違い

ちょっと難しいですが、「保証人」「連帯保証人」の違いについて説明しておきます。賃貸契約ではだいたい「連帯保証人」となっていると思います。保証人には「催告の抗弁権」「検索の抗弁権」がありますが、連帯保証人にはそれがなく、より重たい責任を負うことになります。それぞれ見ていきましょう。

催告の抗弁権

これは保証人が、債務の弁済(つまり「お金を払って」と)を求められた時に、保証人が「まずは本人に払うように言って」と求めることのできる権利です。連帯保証人はこの権利がありませんので、「まずは本人に払うように言って」と言えず、家賃の督促がきたら請求に応じて自分で払わないといけないということです。

検索の抗弁権

これは保証人が「契約者が財産を持っていることを証明するから、まずその財産から取り立てて。」と求めることのできる権利です。連帯保証人はこの権利がありませんので、「本人にこれだけの財産があるのだから、そっちから先に取り立てて」と言えず、家賃の督促がきたら請求に応じて自分で払わないといけないということです。