こんにちは。たんさんです。
秋から冬のこれからの季節、暖房は必需品ですが、その設定温度って皆さんどうしていますか?
暖かければよい?
でも光熱費が心配ですよね・・・。
節約すると「ちょっと部屋の中なのに寒くないか?」なんてこともあります・・・。
電気料金・燃料代と、部屋の寒さとのバランスを探っていきます。
設定温度は?
環境省が推奨する暖房の設置温度は何度だと思われますか?
答えは、『20℃』です。
どうでしょうか?
人によってはもっと低く18℃に設定している、人によっては25℃くらいでないと寒くていられない、など、まちまちではないでしょうか。
エアコンの冬の暖房時の温度設定を1℃低くすると、約10%の消費電力の削減になると言われています。
また、工夫次第によって、設定温度が低くても暖かく過ごすことはできるものです。
スポンサードリンク
窓の断熱?
暖房でせっかく温めた部屋の空気も、屋外に逃がしてしまってはその意味も半減です。
建物の壁には、通常は断熱材が入っていますから、部屋の熱の多くは窓から逃げています。
ですから、窓をしっかり断熱しましょう。
たとえばこんな対策があります。
- 厚手のカーテンを閉める
- 断熱性のシートを窓に貼り付ける
- 断熱性のフィルムを窓に貼り付ける
- 断熱ボードを窓際に置く
特にカーテンは簡単にできますし、断熱性もありますから、開けておく必要がなければ、夕方以降は閉めておきましょう。
とくに窓際の足元は冷えますので、掃き出しの窓がある場合には、断熱ボードなどを置くのが良いでしょう。
扇風機、サーキュレーターなども
温かい空気は上の方にたまります。
冷たい空気よりも軽いからですね。
エアコンなどの暖房と、扇風機やサーキュレーターなどを併用して、風向きや温かい空気の流れを上手に調整しましょう。
扇風機やサーキュレーターを併用すれば、夏は風が体にあたると涼しく感じますが、逆に冬の寒い時期は暖まった空気を循環させることができます。
もし、シーリングファンが付いている部屋に住んでいる場合は、風向きを上向きにしてシーリングファンを回しましょう。
天上近くにある温かい空気が床のほうに降りてきます。
エアコンはフィルター掃除も
また、エアコンのフィルターお掃除も忘れないようにしましょう。
フィルターが目詰まりすると暖房時約6%ほど消費電力が無駄になると言われています。
せっかくの節電努力を無駄にしないように。